MENU
スポンサーリンク


【画像あり】有村架純 エラが消えた理由はエラボトや体重増減にあった!!

スポンサーリンク

2013年、連続テレビ小説「あまちゃん」にて一躍有名になった有村架純さん。

話題のドラマや映画に数多く出演し、CMでも有村さんを見ない日は無いほど大活躍されています。また2016年には、紅白歌合戦の司会に挑戦したりと、デビュー以来ずっと第一線で活躍している大女優さんですね。

そんな有村架純さんですが、最近世間では、「整形した?」「顔が変わった!!」と言われています。

特に、有村架純さんのチャームポイントで特徴的な輪郭(エラ)について「めっちゃ変わった!」という声が多く上がっていたので、今回は、有村架純さんのエラについて整形なのか!またエラ縮小した理由についても詳しく調べてみたので、ぜひ最後までご覧ください!!

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

有村架純 エラは整形??

いつみても可愛らしさと美しさで、31歳とは思えない若々しい有村架純さんですが、世間からは「整形した?」「架純ちゃんのエラがなくなってる!」と言われています。

有村さんのトレードマークというか個性の一つだったので、世間からは残念そうな声が多くあがっていました。

実際に、有村架純さんの輪郭が変わったのは整形したからなのか、調べてみました!

整形の可能性は低い!

特に変わったと言われる最近の有村架純さんの輪郭、主にエラに注目して調べてみましたが、本サイトでは「整形の可能性は低い」と考えました!!

というのも、まずエラ削りはとてもリスクが高い施術になります。手術後、腫れが長引いたり、一時的に顔面神経麻痺が生じる可能性もゼロではありません。

ここ数年、主演級のドラマや映画に引っ張りだこで、2024年は月9「海のはじまり」やNetflix配信の「さよならのつづき」出演などで大忙しの有村さんでした。

スケジュールが詰まっている中、このようなリスクの高い施術を受けるのは危険なんです!!

なので、万が一整形の失敗なども考慮するならば、事務所的にも整形させないのではないかと考えました!

ですが!!後で画像比較しますが、確かに輪郭が変わっているようにも思えるのです…

まずは、有村架純さんの顔の印象がどれくらい変わっているのか一緒に見ていきましょう!!

スポンサーリンク

時系列で画像比較してみた

有村架純さんの顔画像を時系列で並べて比較してみようと思います!

2013年 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」 

有村さんの知名度がグッとあがった作品の一つですね!この頃のお顔のイメージが強い方も多いのではないでしょうか?エラは少し張り気味ですが、ふっくらしていてとっても初々しい可愛らしい印象のお顔ですね!!

2014年 映画「ストロボ・エッジ」

あまちゃん放送から約1年後ですが、お顔の印象はあまり変わっていないように見えますね。

あまちゃんの天野春子(青年期)役の時は世間からも好評だったのですが、なぜかストロボのこのショートカットは「似合ってない」という声が多かったんですよね…。

2015年 映画 ビリギャル

この”清楚×ギャル”な感じがめちゃくちゃ可愛いですよね♡輪郭に変化はありませんが、顔周りに髪の毛があることで輪郭とのバランスが取れていて似合っていますよね!!

2017年 NHK連続テレビ小説「ひよっこ」

ひよっこの時は、役作りもあって体重を増やしていました。それもあってか顔周りの肉付きがよくなってかなりエラが目立つように見えます。この画像は特に顔周りの髪の毛も無いので、輪郭が目立ちます。

2018年 中学聖日記

この時はどうでしょうか?少しだけ輪郭がすっきり見える気がしますが…ひよっこの時と比べるとだいぶすっきりしています。

ただエラがガっと急になくなったというより、少し目立たなくなったかなーくらいの差だと思います。

2022年 月の満ち欠け

あれ?かなり印象違いませんか!?個人的にはパっとこの画像見たとき「え、誰!?」って何度も確認しちゃいました!!エラも消えてるように見えるし、顎もだいぶシュッとしていますよね??

トレードマークであった下膨れ感も全くなくて、別人みたいです…

2024年 海のはじまり

2022年からはそんなに変化ありません。エラ部分は髪の毛で隠れていますが、それでも2010年代と比較するとかなり違います!!

2025年 1月 最新 美的.com

かわいすぎる…♡なんだか垢抜け感といい大人っぽさと言い、最初の頃と印象がまるで別人ですね!特に動画で見るとだいぶエラが消えているように見えるのと合わせて顎もだいぶほっそりしている気がします!

有村架純のエラが消えた理由 厳選3選!!

先ほどの画像を色々見ていただいて、有村架純さんの輪郭が変わったのをわかっていただけたかと思います!

そこで何故、エラが縮小したのか、また輪郭が変わって見えるのか理由を3選まとめました!!

スポンサーリンク

① エラボトックス注射の可能性が高い

最初の方で、「整形の可能性は低い」と言いましたが、「エラボトックス注射」かなにかの美容医療はしているのでは?と思われます。

エラボトックスとは、エラの筋肉にボトックスを注入することで筋肉を委縮させ、エラを目立たなくさせたり、小顔効果がある施術です。

湘南美容クリニック

エラボトックスは永久的なものではないため、数か月に一回打たなければいけませんが、これだったらエラ削りよりもリスクが少なく、印象を変えれますね!

② 体重の増減によるもの

太ると顔に出やすいタイプの人っていると思いますが、有村さんもそのタイプの可能性があります。

有村は田舎の純朴な少女を体現するため「体重を5キロ増やしたんです。」

映画.com

有村架純さんは、ストイックな性格から役作りのためひよっこの撮影時には、体重をかなり増やしていました。そのため、このひよっこに出演していた時はかなり輪郭が目立っていたように見えます。

それからドラマのストーリーに合わせて体重も戻したりとかなり見た目も変化しています。輪郭も顔周りが少し小さくなったように見えますね!

このように体重によって顔の印象はかなり変化するので、役作りによる体重の増減も輪郭に影響していると思われます。

③ 髪型によるもの

髪型によって輪郭が目立つもの、エラ部分が隠れてシュッと見えるものといった違いもあると思います。

有村架純さんのように、エラが張り気味で顎がシュッとなっている人は、ベース顔と言われます。

一般的にベース顔の人は、顔周りをカバーするように縦のラインを強調する髪型が似合うとされています。

レイヤーカットもとても似合いますね!!

逆に、輪郭がまるだしになるアップの髪型や横のラインが出る髪型は似合わないとされていて、重めぱっつん前髪もに合わせるのが難しいと言われています。

もちろんどんなヘアスタイルでも素敵ですが、有村さんも長めのロングだったり、顔周りがある髪型の時は、お顔もシュッと見えてよりお似合いですね♡

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回は、有村架純さんのエラ縮小について調査しました!

時系列で画像比較してみましたが、忙しい有村さんのスケジュール等を考えると整形の可能性は低いのではないかという結論に至りました。

輪郭の変化に関しては、エラボトックス注射や役作りによる体重の増減、また髪型によるものであると考えられます。

有村架純さんの輪郭は、チャームポイントであり、個性的なアイデンティティの一つだと思いますので、世間からの注目も高くなっています。

どちらにしよ美しい女優さんであることに変わりありませんので、これからも若々しく美しい有村さんの活躍をお祈りしています!!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次